2013年04月21日
まとめて・・・ドン!(笑)
御無沙汰しております(^_^;)
約2カ月半ぶりのブログ更新でございます(^_^;)・・・皆様お元気でしょうか!?
気が付けば・・・タイガースの春季キャンプも終わり(^_^;)、プロ野球も開幕し(^_^;)、桜も咲いて(^_^;)、既に桜も散って葉桜になり(^_^;)、なぜかココ数日は2月下旬か3月上旬くらいの気候に逆戻り。。。
マツケンブログ的には、季節は数週間ほどしか経過していない感じですが・・・(^_^;)
でも、実際には2か月半ほど経過していますので、その間の 「キイロとクロ」 的な経過を・・・夏休みの絵日記を8月30日くらいに記憶を元に一気に書いてしまうように(笑)、まとめてドン! と更新してみたいと思います。
2月24日(土) エビ撒き@西宮跳ね橋

P.B. (^_^;)
3月16日(土) エビ撒き@南芦屋浜・北面水道

P.B. (^_^;)
3月20日(水・祝日) エビ撒き@尼崎末広



50cm弱のハネ1匹のみ(^_^;)
3月29日(金) プロ野球 開幕戦・東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガース@神宮球場


ヤクルト 3 - 9 阪神
開幕戦・勝利 ! (^o^)/
4月3日(水) 阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ@京セラドーム

阪神 3 - 5 中日
負け~! (>_<)
4月7日(日) エビ撒き@丸島防波堤


良型タケノコメバル 1匹のみ(^_^;)
4月19日(金) 阪神タイガース vs ヤクルトスワローズ@甲子園球場



阪神 7x - 3 ヤクルト
延長12回 福留孝介のサヨナラ満塁ホームランで勝利!(^o^)/
そして・・・
4月20日(土)
昨日の釣行日記は少々詳細に・・・(笑)
前夜の甲子園観戦は延長12回の死闘を制し、サヨナラ勝ち!(^o^)/
激寒観戦の上(^_^;)、22時40分まで現地観戦していたので、帰宅したのは24時近く(笑)
さすがに翌朝の早朝釣行は体力的にムリだし、気温も午前中はかなり低いと判断し、お昼過ぎからの釣行を決意!(笑)
尼エサ本店でシラサを調達し、向かった先は 久々の深江浜。
様子見しながら撒き餌を投入し、ついでに刺し餌も投入(笑)
しかし、まったく気配もなく、潮もほとんど動いておらず、近くにいた釣り人の竿も曲がっていない様子。
小1時間ほどで切り上げて、次に向かった先は、南芦屋浜・東面。
この日は北東の風の予報でしたが、向かい風はまったくと言っていいほどありませんでした。
この移動中に小雨が降ってきたので、イザとなったら雨も避けられる、東面の湾岸線下を次のポイントに選択。
湾岸線の真下には、既に別の釣り人2名がいらっしゃったので、やや北寄りに釣り場を構えます。
タナは底トントンから開始し、撒き餌を打って、時合いが来るのを待ちます。
待ちます。
待ちます。。
待ちます。。。
待ちます。。。。 が、なかなか来ません(笑)
ここでタナを上げて、それまでは頻繁に誘いを掛けていた頻度を減らして、置き竿・・・とまではいきませんが、潮の流れに任せて、じっくりと待ちます。
待ちます。
待ちます。。
待ちます。。。
すると、
チョン!のあとに ホントにゆっくりとウキが ジワジワ~ッ と沈んでいきます。
トップが沈みきる少し前で、ウキの沈下速度が遅くなったので、少々迷いましたが(^_^;)、思い切って合わせます!
が・・・
素針!(^_^;)
でも、本日最初のアタリだったので、心を落ち着かせて刺し餌を変えて、同じポイントに仕掛けを投入し、次のアタリを待ちます。
待ちます。
待ちます。。
すると数分後に、先ほどより少し弱々しい前アタリのあと、先ほどよりも沈下速度の早い本アタリが!
今回はウキのトップが沈みきるのを待ってから、気合一発の合わせを入れると・・・
肩口あたりの高さでレバーブレーキを握りしめた拳がガツン!と止まります。
何度味わっても楽しい、この衝撃(笑)
せんと君が悲鳴をあげて胴まで曲がっています!
この上ない重量感と、右へ左へ水底へと走り回る元気な魚の姿は、なかなか水面まで現れてくれません。
数分後にようやく水面にその顔を表し、バシャッ!と跳ねる姿はセイゴクラスでは無いことが一目瞭然!
何度も突っ込まれては、少しずつ岸に寄せてきて、最初のランディングは失敗(^_^;)
Seaguar ace 1.5号のハリスが 一体どこまで持ってくれるのか?ヒヤヒヤしながら(^_^;) 2度目のランディングでようやくゲット!(^o^)/
上がってきたのは・・・



70オーバーのSLVちゃん♪ でした!(^o^)/
この後、F-MAXさんが巡回に来られて、いろいろ聞かれた上で写真まで撮っていただいて、HPに掲載していただきました(^_^;)
それを御覧になられた釣り友の方から、「これって、マツケンさん?」 とメールを頂戴しました(笑)
過去にルアーでは70オーバーを2回ほど釣りましたが、エビ撒きでは初の大台!(^o^)/
以上、夏休み・・・ならぬ(笑) 春休みの絵日記でした~(^_^;)
ちなみに次回は、久々にフカセで 「クロいのん」 を狙う予定です(笑)
約2カ月半ぶりのブログ更新でございます(^_^;)・・・皆様お元気でしょうか!?
気が付けば・・・タイガースの春季キャンプも終わり(^_^;)、プロ野球も開幕し(^_^;)、桜も咲いて(^_^;)、既に桜も散って葉桜になり(^_^;)、なぜかココ数日は2月下旬か3月上旬くらいの気候に逆戻り。。。
マツケンブログ的には、季節は数週間ほどしか経過していない感じですが・・・(^_^;)
でも、実際には2か月半ほど経過していますので、その間の 「キイロとクロ」 的な経過を・・・夏休みの絵日記を8月30日くらいに記憶を元に一気に書いてしまうように(笑)、まとめてドン! と更新してみたいと思います。
2月24日(土) エビ撒き@西宮跳ね橋

P.B. (^_^;)
3月16日(土) エビ撒き@南芦屋浜・北面水道

P.B. (^_^;)
3月20日(水・祝日) エビ撒き@尼崎末広



50cm弱のハネ1匹のみ(^_^;)
3月29日(金) プロ野球 開幕戦・東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガース@神宮球場


ヤクルト 3 - 9 阪神
開幕戦・勝利 ! (^o^)/
4月3日(水) 阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ@京セラドーム

阪神 3 - 5 中日
負け~! (>_<)
4月7日(日) エビ撒き@丸島防波堤


良型タケノコメバル 1匹のみ(^_^;)
4月19日(金) 阪神タイガース vs ヤクルトスワローズ@甲子園球場



阪神 7x - 3 ヤクルト
延長12回 福留孝介のサヨナラ満塁ホームランで勝利!(^o^)/
そして・・・
4月20日(土)
昨日の釣行日記は少々詳細に・・・(笑)
前夜の甲子園観戦は延長12回の死闘を制し、サヨナラ勝ち!(^o^)/
激寒観戦の上(^_^;)、22時40分まで現地観戦していたので、帰宅したのは24時近く(笑)
さすがに翌朝の早朝釣行は体力的にムリだし、気温も午前中はかなり低いと判断し、お昼過ぎからの釣行を決意!(笑)
尼エサ本店でシラサを調達し、向かった先は 久々の深江浜。
様子見しながら撒き餌を投入し、ついでに刺し餌も投入(笑)
しかし、まったく気配もなく、潮もほとんど動いておらず、近くにいた釣り人の竿も曲がっていない様子。
小1時間ほどで切り上げて、次に向かった先は、南芦屋浜・東面。
この日は北東の風の予報でしたが、向かい風はまったくと言っていいほどありませんでした。
この移動中に小雨が降ってきたので、イザとなったら雨も避けられる、東面の湾岸線下を次のポイントに選択。
湾岸線の真下には、既に別の釣り人2名がいらっしゃったので、やや北寄りに釣り場を構えます。
タナは底トントンから開始し、撒き餌を打って、時合いが来るのを待ちます。
待ちます。
待ちます。。
待ちます。。。
待ちます。。。。 が、なかなか来ません(笑)
ここでタナを上げて、それまでは頻繁に誘いを掛けていた頻度を減らして、置き竿・・・とまではいきませんが、潮の流れに任せて、じっくりと待ちます。
待ちます。
待ちます。。
待ちます。。。
すると、
チョン!のあとに ホントにゆっくりとウキが ジワジワ~ッ と沈んでいきます。
トップが沈みきる少し前で、ウキの沈下速度が遅くなったので、少々迷いましたが(^_^;)、思い切って合わせます!
が・・・
素針!(^_^;)
でも、本日最初のアタリだったので、心を落ち着かせて刺し餌を変えて、同じポイントに仕掛けを投入し、次のアタリを待ちます。
待ちます。
待ちます。。
すると数分後に、先ほどより少し弱々しい前アタリのあと、先ほどよりも沈下速度の早い本アタリが!
今回はウキのトップが沈みきるのを待ってから、気合一発の合わせを入れると・・・
肩口あたりの高さでレバーブレーキを握りしめた拳がガツン!と止まります。
何度味わっても楽しい、この衝撃(笑)
せんと君が悲鳴をあげて胴まで曲がっています!
この上ない重量感と、右へ左へ水底へと走り回る元気な魚の姿は、なかなか水面まで現れてくれません。
数分後にようやく水面にその顔を表し、バシャッ!と跳ねる姿はセイゴクラスでは無いことが一目瞭然!
何度も突っ込まれては、少しずつ岸に寄せてきて、最初のランディングは失敗(^_^;)
Seaguar ace 1.5号のハリスが 一体どこまで持ってくれるのか?ヒヤヒヤしながら(^_^;) 2度目のランディングでようやくゲット!(^o^)/
上がってきたのは・・・



70オーバーのSLVちゃん♪ でした!(^o^)/
この後、F-MAXさんが巡回に来られて、いろいろ聞かれた上で写真まで撮っていただいて、HPに掲載していただきました(^_^;)
それを御覧になられた釣り友の方から、「これって、マツケンさん?」 とメールを頂戴しました(笑)
過去にルアーでは70オーバーを2回ほど釣りましたが、エビ撒きでは初の大台!(^o^)/
以上、夏休み・・・ならぬ(笑) 春休みの絵日記でした~(^_^;)
ちなみに次回は、久々にフカセで 「クロいのん」 を狙う予定です(笑)
Posted by マツケン at 23:58│Comments(8)
│エビ撒き
この記事へのコメント
ご無沙汰してます(*^^*)
エエのん捕ってマスねえ~♪(^з^)-☆
羨ましい~\(^o^)/
お元気そうで何より、また遊んでくださいませ(*^^*)
エエのん捕ってマスねえ~♪(^з^)-☆
羨ましい~\(^o^)/
お元気そうで何より、また遊んでくださいませ(*^^*)
Posted by すう at 2013年04月23日 07:06
すぅさん、こんにちは♪
御無沙汰しております☆
いろんなイベントにお誘いいただいているのに、なかなかスケジュールが合わなくて申し訳ないです(^_^;)
釣行頻度は以前と比べて、めっきり減りましたが、相変わらずボーズとボーズ逃れの繰り返しです(笑)
たまには午後からの釣行で・・・と、「お気楽モード」が功を奏して(?)、久々にエエのんが来てくれました♪
夏以降は全く釣りが出来なくなるかもしれないので(謎)、それまでは頑張ります!(^o^)/
御無沙汰しております☆
いろんなイベントにお誘いいただいているのに、なかなかスケジュールが合わなくて申し訳ないです(^_^;)
釣行頻度は以前と比べて、めっきり減りましたが、相変わらずボーズとボーズ逃れの繰り返しです(笑)
たまには午後からの釣行で・・・と、「お気楽モード」が功を奏して(?)、久々にエエのんが来てくれました♪
夏以降は全く釣りが出来なくなるかもしれないので(謎)、それまでは頑張ります!(^o^)/
Posted by マツケン at 2013年04月23日 08:31
マツケンさん こんばんは!
お久しブリブリ ブリリアント・ターコイズ・ディスカスでございます\(^o^)/
セイゴちゃんばかりいじめているわたくしには
まぶし過ぎる(笑)お魚でございます(*^_^*)
また久しぶりにマツケンさんの抜群のスマイルが拝見でき
よろこばしく思います(敬礼)
お久しブリブリ ブリリアント・ターコイズ・ディスカスでございます\(^o^)/
セイゴちゃんばかりいじめているわたくしには
まぶし過ぎる(笑)お魚でございます(*^_^*)
また久しぶりにマツケンさんの抜群のスマイルが拝見でき
よろこばしく思います(敬礼)
Posted by 林 at 2013年04月23日 23:03
マツケンさん、こんにちは!
ごっつええのん釣ってますや~ん♪
こんなデカい魚を釣るなんて羨ましく思います(#^.^#)
南芦屋浜午後から釣行。。。今度ためしてみます(笑)
またタイミング合えば、西宮 芦屋界隈を探索しましょう(^^)
ではでは\(^o^)/
ごっつええのん釣ってますや~ん♪
こんなデカい魚を釣るなんて羨ましく思います(#^.^#)
南芦屋浜午後から釣行。。。今度ためしてみます(笑)
またタイミング合えば、西宮 芦屋界隈を探索しましょう(^^)
ではでは\(^o^)/
Posted by てっちり at 2013年04月24日 08:26
林さん、こんにちは♪
お久しブリトニー・スピアーズでございます(^o^)/
昨年夏ごろから、めっきり釣行回数も減り、ボーズ率も上がり(^_^;)、あらためて魚を釣ることの難しさを痛感していました(笑)。
でも、たまには今回のようなマグレ当たりもあるので、やっぱり釣りは辞められまへんなぁ~!
お久しブリトニー・スピアーズでございます(^o^)/
昨年夏ごろから、めっきり釣行回数も減り、ボーズ率も上がり(^_^;)、あらためて魚を釣ることの難しさを痛感していました(笑)。
でも、たまには今回のようなマグレ当たりもあるので、やっぱり釣りは辞められまへんなぁ~!
Posted by マツケン at 2013年04月24日 09:05
てっちりさん、こんにちは♪
「ごっつええ感じ」のDVDを友人から借りたのに、それを失くしてしまった辛い過去のあるマツケンです(^_^;)
今回のは16時くらいにヒットしましたが、夕方の時合いだったのか?近くの釣り師もハネクラスを数本あげていました・・・ワタシはこの1本のみでしたが(^_^;)
また隣で竿を出す機会があれば、よろしくお願いしますね~☆
「ごっつええ感じ」のDVDを友人から借りたのに、それを失くしてしまった辛い過去のあるマツケンです(^_^;)
今回のは16時くらいにヒットしましたが、夕方の時合いだったのか?近くの釣り師もハネクラスを数本あげていました・・・ワタシはこの1本のみでしたが(^_^;)
また隣で竿を出す機会があれば、よろしくお願いしますね~☆
Posted by マツケン at 2013年04月24日 09:09
マツケンさんおこんばんは♪
70upおめでとうございます\(^^)/
羨ましいかぎりでございます。。。
ボクのメアド・・・登録名がじ○○さんとかぶっているのでは^^;
きっと赤外線で飛ばしたときの名前がややこしかったかも(^Q^)/
70upおめでとうございます\(^^)/
羨ましいかぎりでございます。。。
ボクのメアド・・・登録名がじ○○さんとかぶっているのでは^^;
きっと赤外線で飛ばしたときの名前がややこしかったかも(^Q^)/
Posted by じゃりんこ at 2013年04月25日 20:20
じゃりんこさん、おこんばんは♪(笑)
ありがとうございます!(^o^)/
上にも書きましたが、ここ最近(いや、ずっと前からかな?・・・^_^;)、恵まれた釣果ではなかったので、たった1本でも嬉しい70upでした。
メアドの件、承知しました(^_^;)(^_^;)(^_^;)
今後ともヨロシクお願いしますね~♪
ありがとうございます!(^o^)/
上にも書きましたが、ここ最近(いや、ずっと前からかな?・・・^_^;)、恵まれた釣果ではなかったので、たった1本でも嬉しい70upでした。
メアドの件、承知しました(^_^;)(^_^;)(^_^;)
今後ともヨロシクお願いしますね~♪
Posted by マツケン at 2013年04月25日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。