2012年07月16日
深江浜・エビ撒き
今日はクソ暑い中(^_^;)、約4ヶ月ぶりに 深江浜 でエビを撒いてきました!
何故、「深江浜」 を選んだのか!?

「ココなら日陰になって、多少は暑さをしのげるかな?」 と思ったからです(笑)
サワムラでエビを仕入れて、現地到着はAM7:30頃・・・(^_^;)

既に気温は27℃を上回っています(^_^;)

先行されているエビ撒き師に状況を伺うと、
「AM6時過ぎに1回アタリがあっただけ・・・まだ釣れてません!」
とのこと・・・(^_^;)
聞かなかったことにして(笑)、仕掛けをセットし、タナは根拠のない 『2ヒロ』 あたりから開始します。
撒き餌には手頃なサイズなエビを撒きつつ、刺し餌には物足りないサイズのエビをまさぐりながら(笑)、
その中でも比較的大きめ・・・いや、大きめは探しても無いので(^_^;)・・・中くらいのエビを刺し餌にして、打ち返します。
潮は南から北へ(右から左へ)、ワリと早い流れで動いています。
エビちゃんは、3~4流しくらいで昇天しています(^_^;)・・・水温も既に25℃くらいあるのでしょうか?
あまりにアタリが無く、暇なので(笑)

ワタシにとって 『母なる山』 の甲山の勇姿を撮影したり、

特に意味もなく、スズキ系SLVちゃん♪用のタモを撮影したり、

今日は上撒きオンリーなので、出番のない底捲き器を撮影したり・・・本日の日記のボーズネタを確保しておきます(笑)
すると・・・
アタリではなく(笑)、落とし込み師の方が話し掛けてこられて、お互いの状況報告や情報交換に花が咲いているウチに、
「ひょっとして、マツケンさんですか~?」
と、全く想像すらしていない(笑) 話の展開に驚きつつ、
「はい、そうですが(^_^;)・・・失礼ですけど、どなた様でしょうか?」
と伺ってみると、その落とし込み師の方は、
「私は特にブログとかは書いていませんが、以前からマツケンさんのブログを拝見しています。あと、林さんのブログとか・・・(笑)」
と仰られて、その後も 更に色んな釣りの話題に話しが膨らんでいきました!(笑)
すると・・・
上撒きの2杓目を掬おうとしている時に・・・前アタリもなく、スススーーーーーッ!とウキが沈んでいき、糸ふけを取って合わせると、
ようやく、生命体と思われる(笑) 重力方向の曳きを感じました!(^o^)/
せんとくん(笑) の曲がり具合を楽しもうと思ったのも束の間・・・
反重力方向に穂先が戻っていきました(>_<)
「あ~ぁ!」 と、落とし込み師A氏と声を揃えていると(笑)、
「ちょうど、エェ時に通りがかったと思ったら・・・バラシですかぁ~!」
と、傷口に海水を塗りたくるようなコメントと共に(笑)、別の初老の落とし込み師B氏が来られました。
その後も打ち返しつつ、3人で話しをしながらアタリを待ちますが・・・
魚はどっかに逃げてしまったようです(^_^;)
そのうち、最初に来られた穏やかな紳士的な感じの落とし込み師A氏が帰られるとのことで、挨拶をしてから、打ち返し&撒き餌を奮発していると、
心地よい前アタリのあと・・・
スススーーーーーッ! と実に小気味よい本アタリが!!(^o^)/
慎重に合わせると、間違いなく生命体の反応が竿を通じて、ワタシの腕に伝わります!
先ほど帰られた落とし込み師A氏の方がクルマに乗られた後でしたが、ワタシの竿が曲がっているのを感じ取られたのか、一旦クルマを降りられて・・・ランディングの際には横にいらっしゃいました(笑)

で、上がってきたのは・・・ギリハネ系SLVちゃん♪
サイズのワリには、よく曳いて楽しませてくれました!(^o^)/
後から来られた初老の落とし込み師B氏の方が、「なんか、来そうな感じがしてたワ~!」 と嬉しそうな顔で話されていました(笑)
落とし込み師A氏が帰られた後は、落とし込み師B氏と何故か野球やゴルフの話で盛り上がり(笑)、その後は生命体とやり取りすることなく、納竿となりました(^_^;)
今日はボーズ逃れの1匹だけでしたが、なんとか連休に1日だけでも竿を出せてよかったです♪
本日、お会いできて色々とお話しさせていただいた A氏とB氏の御両名の方々、ありがとうございました!(^o^)/
何故、「深江浜」 を選んだのか!?

「ココなら日陰になって、多少は暑さをしのげるかな?」 と思ったからです(笑)
サワムラでエビを仕入れて、現地到着はAM7:30頃・・・(^_^;)

既に気温は27℃を上回っています(^_^;)

先行されているエビ撒き師に状況を伺うと、
「AM6時過ぎに1回アタリがあっただけ・・・まだ釣れてません!」
とのこと・・・(^_^;)
聞かなかったことにして(笑)、仕掛けをセットし、タナは根拠のない 『2ヒロ』 あたりから開始します。
撒き餌には手頃なサイズなエビを撒きつつ、刺し餌には物足りないサイズのエビをまさぐりながら(笑)、
その中でも比較的大きめ・・・いや、大きめは探しても無いので(^_^;)・・・中くらいのエビを刺し餌にして、打ち返します。
潮は南から北へ(右から左へ)、ワリと早い流れで動いています。
エビちゃんは、3~4流しくらいで昇天しています(^_^;)・・・水温も既に25℃くらいあるのでしょうか?
あまりにアタリが無く、暇なので(笑)

ワタシにとって 『母なる山』 の甲山の勇姿を撮影したり、

特に意味もなく、スズキ系SLVちゃん♪用のタモを撮影したり、

今日は上撒きオンリーなので、出番のない底捲き器を撮影したり・・・本日の日記のボーズネタを確保しておきます(笑)
すると・・・
アタリではなく(笑)、落とし込み師の方が話し掛けてこられて、お互いの状況報告や情報交換に花が咲いているウチに、
「ひょっとして、マツケンさんですか~?」
と、全く想像すらしていない(笑) 話の展開に驚きつつ、
「はい、そうですが(^_^;)・・・失礼ですけど、どなた様でしょうか?」
と伺ってみると、その落とし込み師の方は、
「私は特にブログとかは書いていませんが、以前からマツケンさんのブログを拝見しています。あと、林さんのブログとか・・・(笑)」
と仰られて、その後も 更に色んな釣りの話題に話しが膨らんでいきました!(笑)
すると・・・
上撒きの2杓目を掬おうとしている時に・・・前アタリもなく、スススーーーーーッ!とウキが沈んでいき、糸ふけを取って合わせると、
ようやく、生命体と思われる(笑) 重力方向の曳きを感じました!(^o^)/
せんとくん(笑) の曲がり具合を楽しもうと思ったのも束の間・・・
反重力方向に穂先が戻っていきました(>_<)
「あ~ぁ!」 と、落とし込み師A氏と声を揃えていると(笑)、
「ちょうど、エェ時に通りがかったと思ったら・・・バラシですかぁ~!」
と、傷口に海水を塗りたくるようなコメントと共に(笑)、別の初老の落とし込み師B氏が来られました。
その後も打ち返しつつ、3人で話しをしながらアタリを待ちますが・・・
魚はどっかに逃げてしまったようです(^_^;)
そのうち、最初に来られた穏やかな紳士的な感じの落とし込み師A氏が帰られるとのことで、挨拶をしてから、打ち返し&撒き餌を奮発していると、
心地よい前アタリのあと・・・
スススーーーーーッ! と実に小気味よい本アタリが!!(^o^)/
慎重に合わせると、間違いなく生命体の反応が竿を通じて、ワタシの腕に伝わります!
先ほど帰られた落とし込み師A氏の方がクルマに乗られた後でしたが、ワタシの竿が曲がっているのを感じ取られたのか、一旦クルマを降りられて・・・ランディングの際には横にいらっしゃいました(笑)

で、上がってきたのは・・・ギリハネ系SLVちゃん♪
サイズのワリには、よく曳いて楽しませてくれました!(^o^)/
後から来られた初老の落とし込み師B氏の方が、「なんか、来そうな感じがしてたワ~!」 と嬉しそうな顔で話されていました(笑)
落とし込み師A氏が帰られた後は、落とし込み師B氏と何故か野球やゴルフの話で盛り上がり(笑)、その後は生命体とやり取りすることなく、納竿となりました(^_^;)
今日はボーズ逃れの1匹だけでしたが、なんとか連休に1日だけでも竿を出せてよかったです♪
本日、お会いできて色々とお話しさせていただいた A氏とB氏の御両名の方々、ありがとうございました!(^o^)/
Posted by マツケン at 20:21│Comments(6)
│エビ撒き
この記事へのコメント
マツケンさん、こんばんは!
この連休中に一度だけ、深江浜で竿を出したような^^;気がするてっちりです
久しぶりの深江浜でハネハネゲット、おめでとうございます♪
土曜日に同じ理由で(笑)高速の下へ行こうと思っていたんですが
最初に立ち寄った船の際が雰囲気ムンムンだったので、そこで竿を出しました(結果激撃沈!!)
高速下にしとけば一度はアタリが見れたかもです
ではでは\(^o^)/
この連休中に一度だけ、深江浜で竿を出したような^^;気がするてっちりです
久しぶりの深江浜でハネハネゲット、おめでとうございます♪
土曜日に同じ理由で(笑)高速の下へ行こうと思っていたんですが
最初に立ち寄った船の際が雰囲気ムンムンだったので、そこで竿を出しました(結果激撃沈!!)
高速下にしとけば一度はアタリが見れたかもです
ではでは\(^o^)/
Posted by てっちり at 2012年07月16日 21:02
てっちりさん、こんばんは♪
拘束した・・・じゃなくて(^_^;)、高速下もアタリは少ないですよ~(笑)
他にも数人ほど居ましたが、竿を曲がったところを全く見ていませんから。。。
結構、他の人の竿曲がりは 「ガン見」 するタイプのマツケンですからね!(笑)
北面は雰囲気アリアリで毎回そそられますが、今日は日陰がないとムリだろうと判断し(笑)、結果は ↑ このとおりでございました!
釣りに行ってるんだか?涼を求めに行ってるんだか?・・・・・・(^_^;)
拘束した・・・じゃなくて(^_^;)、高速下もアタリは少ないですよ~(笑)
他にも数人ほど居ましたが、竿を曲がったところを全く見ていませんから。。。
結構、他の人の竿曲がりは 「ガン見」 するタイプのマツケンですからね!(笑)
北面は雰囲気アリアリで毎回そそられますが、今日は日陰がないとムリだろうと判断し(笑)、結果は ↑ このとおりでございました!
釣りに行ってるんだか?涼を求めに行ってるんだか?・・・・・・(^_^;)
Posted by マツケン at 2012年07月16日 23:03
こんばんは、傷口に塩を塗った落とし込み師Aです(笑)。
マツケンさんとは以前にもポーアイ北公園でお会いしたのですが
その時は自信がなかったのでお声をかけませんでした。
またお会いしましたら、楽しい話をお聞かせください。
ちなみにB氏は落とし込み歴3年だそうです。てっきり20年ぐらい
やってはるかと思ってました。
マツケンさんとは以前にもポーアイ北公園でお会いしたのですが
その時は自信がなかったのでお声をかけませんでした。
またお会いしましたら、楽しい話をお聞かせください。
ちなみにB氏は落とし込み歴3年だそうです。てっきり20年ぐらい
やってはるかと思ってました。
Posted by ナカムラ at 2012年07月16日 23:10
なかむらさん、こんばんは♪ & 初コメありがとうございます!
傷口に濃縮海水を塗りたくったのは・・・B氏ですよぉ~!(笑)
ちなみにB氏は今年62歳で、釣り歴は5年だそうで・・・それまではゴルフ三昧だったそうです(笑)
まさか、2度目とは・・・いやはや大変失礼しましたm(_ _)m
また、どこかの釣り場でお会いした際は、よろしくお願いしますね!(^o^)/
傷口に濃縮海水を塗りたくったのは・・・B氏ですよぉ~!(笑)
ちなみにB氏は今年62歳で、釣り歴は5年だそうで・・・それまではゴルフ三昧だったそうです(笑)
まさか、2度目とは・・・いやはや大変失礼しましたm(_ _)m
また、どこかの釣り場でお会いした際は、よろしくお願いしますね!(^o^)/
Posted by マツケン at 2012年07月16日 23:22
マツケンさん こんばんは!
同じく月曜日 武庫一のうえでなんとかサシエになりそうなエビちゃんをまさぐっていた(笑)林でございます(^^ゞ
わたくし♪
カラアゲの傷口(笑)に魔法の粉を塗りたくるのを最も得意としております\(^o^)/
>結構、他の人の竿曲がりは 「ガン見」 するタイプのマツケンですからね!(笑)
わたくしは他の人のウキを 「ガン見」 するタイプでございます
んで
よくアタリを目撃してしまいます(笑)
同じく月曜日 武庫一のうえでなんとかサシエになりそうなエビちゃんをまさぐっていた(笑)林でございます(^^ゞ
わたくし♪
カラアゲの傷口(笑)に魔法の粉を塗りたくるのを最も得意としております\(^o^)/
>結構、他の人の竿曲がりは 「ガン見」 するタイプのマツケンですからね!(笑)
わたくしは他の人のウキを 「ガン見」 するタイプでございます
んで
よくアタリを目撃してしまいます(笑)
Posted by 林 at 2012年07月18日 20:09
林さん、こんにちは♪
アツアツのカラアゲで上顎を軽くヤケドしても、その後、ラー油と餃子タレにまみれた、これまたアツアツの餃子をほおばるのが林さん同様にワタシも大好きです・・・なんのこっちゃ?(笑)
次回、一緒に竿を並べたときは、是非ともワタシのウキを「ガン見」してくださいね!(^o^)/
でも、エビ撒きは・・・ボチボチ終了かな~?(^_^;)
アツアツのカラアゲで上顎を軽くヤケドしても、その後、ラー油と餃子タレにまみれた、これまたアツアツの餃子をほおばるのが林さん同様にワタシも大好きです・・・なんのこっちゃ?(笑)
次回、一緒に竿を並べたときは、是非ともワタシのウキを「ガン見」してくださいね!(^o^)/
でも、エビ撒きは・・・ボチボチ終了かな~?(^_^;)
Posted by マツケン at 2012年07月19日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。